7月の限定銘酒は夏の訪れに
ぴったりな三種の地酒をセレクト
今月のしのぶ庵では、夏の味覚と相性抜群の地酒三選をご用意しました。季節限定の味わいを、ぜひ蕎麦とともにお楽しみください。
1. 右:角右衛門 しろくま(秋田県 木村酒造)
画像:佐金酒造
種類:純米吟醸 無濾過生原酒
香りは控えめ、穏やかな果実香がやさしく広がります。キレのある後口が特徴で、スッキリとした飲みやすさ。冷やして飲むと、より爽やかさが引き立ちます。
味わい:シャープで軽快、夏向きの辛口
相性の良い一品:夏野菜の天ぷらや、冷やし茄子のおひたしなど、キレの良さが素材の味を引き立てます。
ビジュアル:透明瓶に白くまのシルエット。夏の涼しさを感じさせるデザイン。
2. 中:萩乃鶴 真夏の猫(宮城県 萩野酒造)
画像元:零下REIKA
種類:純米吟醸
華やかな吟醸香とフルーティーな甘味、まろやかな口当たりが特徴。ラベルの猫のように、肩肘張らずに楽しめる一本です。冷酒で香りと甘味を楽しむのがおすすめ。
味わい:やわらかくジューシー。余韻に広がる旨み
相性の良い一品:しのぶ庵特製の「出汁巻き玉子」や「鴨ロース」など、優しい旨味の料理と好相性。
ビジュアル:夏の浜辺に佇む猫が描かれた、心なごむラベル。
3. 左:琥泉 夏の原酒・一火(兵庫県 泉酒造)
画像元:泉酒造株式会社
種類:純米吟醸原酒
一度火入れされた“生詰”タイプの原酒。フルーティーな香りが立ち、しっかりしたコクとキレを持つ旨口のバランス。しのぶ庵の出汁料理との相性も抜群。
味わい:豊かな旨味と後味のキレ
相性の良い一品:冷たい「せいろ蕎麦」や「つけとろろ蕎麦」など、蕎麦そのものの風味と寄り添います。
ビジュアル:涼感ある青文字とシンプルな和デザイン。上質さが伝わる一本。
▶ 価格:各700円(税込)
三種飲み比べセットもおすすめです。香り、味、余韻の違いをぜひお楽しみください。
【ご来店の方へ】
このページをご覧いただき、気になるお酒があればお気軽にスタッフまで!
季節の一品料理や蕎麦湯とも相性抜群。
毎月変わる限定銘酒のページは、
来月も更新予定!お楽しみに。